2017年5月21日日曜日

さあ、夏の準備でもしますか

連休中花粉症と、発熱で島でダウンし
その後遺症とも言える元気のない休日が続いていました。
これといったこともせず、軽くテニスをやって1日が終わりという感じでした。
でも、今日やっと少しやる気が出て、家の洋服の衣替え、ハイエースのタイヤ履き替え、
夏に向かっての準備をしました。
私のように年間走行距離が少ないケースでは、一年を通してスタットレスでも普通に乗れるのですが、燃費が極端に悪くなりますので、ノーマルタイヤにちゃんと履き替えます。
ノーマルタイヤは細く接地面積が狭い分燃費を稼いでくれます。
業者に変えてもらう人もいますが、私は自分でやります。
色々な箇所をケアしながらも2時間あれば絶対に終わるからです。
お店に出かけて、そこでやってもらって家に帰ることを考えれば
自宅での着脱の方が効率的です。
ジャッキは色々考えたのですが、車載工具でやることにしています。
年に2回のパンク時を想定した避難訓練だと思って頑張ります。
最終的なトルクをかける部分も車載工具を使います。
外すときを考えるとこれが一番良いと思います。
先日買ったエアコンプレッサーもあります。
昔買ったエアツールもあります。面倒なボルト回しはこれを使いました。
無くても全然問題ないのですが、、、
ジャッキは車載工具の原始的なものです。
確かにスタッドレスと比較して
ノーマルタイヤは細身で接地面積が少ないことがわかります。
このタイヤは高速に乗ると2、6トンの車重を支えながらリッター10を出します。
さあ、これで関越を走って山に行きますか。

2017年5月8日月曜日

大工仕事の5連休

 5連休と、久しぶりにまとまった休みを取ることでき島に向かいます。
東京からの直行ジェットはあいにく満席でしたので、今回熱海回りでとなりました。
ちょうどトタン板用のビスが不足していたので、
熱海のホームセンター「ハンディー」に寄って行くことにしました。
ここは品揃えが良く本当に良い店なのです。
今年の連休も良い天気です。毎年、この時期の晴天率が高いことが助かります。
 今回のミッションは錆びが進み雨漏りがするようになった
コンテナハウスの屋根を張ることです。
すでに骨組みは済ませており、半分貼れば終わります。
 半日かけてガルバリウム板をはります。ガル板はトタン板よりも錆びにくく、
値段も同じ程度なので良いとのことで、
今回初めて使ってみます。昔は売ってなかったのですが、
最近出てきた新しい商品です。
 爽やかな晴れの日でしたが、屋根の上はとても暑くなります。
周りの木材に塗料を塗って完成です。
ドアと窓の部分にもトイをつけて完成です。
 母屋は防水シートにシングルという屋根材を貼って作っています。
シングル材は耐久性があまり高くないのですが、錆びないのでよく使われています。
 風呂は普通のトタン板を使っています。
 テラスはコンパねを貼りその上にポリカーボネイト板を貼っています。
これも比較的耐久性が高い製品とのことです。
どちらにしても、島では屋根を大きめにしっかり作らないと建物がすぐに傷んできます。
しかし、屋根は強風の影響で傷みやすい部分でもあり、
常に注意していなくてはなりませんので、
私はあまり高い建物を作らないようにしています。
そして、
左側にある松の木をハシゴのようにして屋根の上にすぐに上がれるようにしてます。
 夕方、桟橋を散歩して、島の飲み屋で友人と一杯やります。
最近はホルモン屋にはまっていて何度も島でホルモン
なんだか変ですね。




2017年5月3日水曜日

フォーミュラー、始動。のはずでしたが、、

さあ、フォーミュラーを組み立てていきます。
せっかく開けたクランクカバーですから、中にあるギアオイルを交換しました。
たった、100CC程度の量ですから、残っていた4サイクルオイルを使って交換です。
注入口が小さすぎるので、注射器を使って入れていきます。
錆びたり、塗装のハゲおちた部品の再塗装も終わり
準備完了です。
クラッチ部分は今回いじりませんでした。
とにかく、一度動かさなければ。
カバー装着。綺麗になりました。
ガソリンタンク下部のカバーもつけていきます。
この辺がスクーターの泣き所
メチャクチャ面倒臭い。
エキパイ部分の塗り替えは二度目です。
この部分はどうしても塗装がすぐに剥がれるし、泥もつきやすいので
すぐに錆びてしまいます。
マフラーも装着していきます。
不安なので、初め混合ガソリンで始動します。
セット完了。
エンジンスタート。よし、かかった。
とアイドリングしていると、やがて片肺になりました。
原因不明。調べてみると、片側のプラグが死んでいました。
このプラグ、変えたばっかなのですが、謎です。
またキャブをバラしての調査からやらなければダメそうです。
いやあ、萎えそうなくらい、難しい子です。まあ、気長にやりましょう。